2016年 05月 24日
プリンターの不調
今年の年賀状を刷った後だからたぶん2月か3月頃かな
プリンターのインクがなくなってきたので交換した その後から印刷結果がおかしくなったように思う 替えたばかりなのにおかしいな~ いよいよ壊れたか~と思いたかった 写真をきれいに印刷できるプリンターに買い換えたい衝動に駆られたから ![]() EpsonとCanonの6色プリンターを比較してたら どんどん価格が下がってきたので ある日ヨドバシで店員さんと話してみた そのお兄さんがとっても話しやすくて 知識も豊富で Canonの制服着てるのにEpsonの特徴も公平に話してくれて その場で買いたくなった ![]() でも比較で勝ち残った(?)Canonは うちのプリンター置き場に比べて少しだけ大きい Epsonはだいぶ小さくしてるのに なぜCanonはこんなに大きいのだ ![]() 迷いながら知り合いに聞いたところ テスト印刷をして 出ない色を純正のインクに変えれば出る可能性があると言われた 出ないのは青(シアン)だった 1000円で純正のインクに買い換えてしばらく使うか 300円で粗大ごみに出して すぐに本体を買い換えるか迷った末 やっぱり置き場所がネックになるので プリンター本体はやむを得ず次の新製品まで様子を見ることにした しばらくプリンター無しで我慢するかも考えたのだけど 先日の角館の旅行で タイムテーブルを印刷できなかった不便さを思い出す ![]() つい最近申し込んでしまった北海道旅行のプランを考えたり 資料を印刷したりはできないのはやっぱり困る 結局純正のインクを買いに行った その時 店員さんには 「半年以上プリンターを使っていなかったなら インク交換で復活する可能性が高い」 と言われたけど そんなはずはなかった ![]() インクを替えてもダメだったら1000円はパー ![]() ドキドキしながら交換して まずはすぐにテスト印刷 青が出ない結果は変わらないではないか ![]() ショック。。。 しかたなくヘッドクリーニングを行って (まだ汚れてるわけないが…) もう一度テスト印刷 出たぞ~ ![]() 元に戻った よかったぁ~ そこで思い出した そのシアンのインクは もしかして2回前の年賀状印刷の時に買ったきり 1年以上保管してから取り付けたものだったかもしれない きっとそうだ だから固まっていたんだと考えられる ということは 今回買い換えるのも 別に純正である必要はなかったんだな ![]() エコカートリッジ式の互換インクだったから タンクの方だけだったら半額で済んだかも・・・ まぁしょうがないけど なぜかマゼンタと黒も予備が余ってる 固まる前にヤフオクにでも出しちゃった方がいいかな? でも黒は確実に半年以上経ってるから そもそももう使えないかもしれないけどね~ これじゃあ4色セットとか買えないよね とりあえず めでたしめでたし ![]()
by room908
| 2016-05-24 22:18
| カナシイトキ
|
Comments(0)
|
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
以前の記事
カテゴリ
タグ
記事ランキング
画像一覧
|